群馬県は水上にある、
奈女沢温泉(釈迦の霊泉)
に行って参りました。
以前、ご紹介した温泉で御座います。
※以前の記事№1と№2
奈女沢温泉、

ホントにとっても不便な場所にあるんですよ(; ̄Д ̄)
その上

入浴施設というか、設備というかも
魅力的とは言い難い。
更に、温泉へと続く道の入口には

入るのをためらってしまう門が佇んでいるんです。
んが、しかし。
いつ行っても、必ず入浴客が何人もいるのよ。
私の場合、
首の骨からくる痺れと痛みが1回でとれた★
のね。
医者でも、他の温泉、薬でも無理だったのに
たった1回の入浴と浴びるほど飲んだ温泉の効果に
自分でもビックリしたんです。
以来、ちょこちょこと通っているわけですが・・。
今回、お風呂でご一緒させて頂いた方は
千葉から先週初めていらして、
補助なしでは歩けなかったご主人が
翌日、一人で4kmほどを歩いて、
前回は疑っていたご主人の方から、
「行こう」と誘われてきたのだとか。
我が家には
目の前に抜群の効果が出た人間がいるにも関わらず
パ 「科学的根拠がないから、気のせいだよ♪」
という素敵なパパがいますが、
やっぱり、効果が出る人には凄い効果が出るんだわ~(*´∀`)
と、
普段否定されている分、嬉しく思ったのでした。
と、
こちらの奥様。
奥 「あのね、私は病気じゃないんだけど・・」
ら (゚ー゚)(。_。)ウンウン
奥 「ここの水は、シワが伸びるのよ★」
ら (゚ロ゚ )
奥 「コットンでパックしてみたの。
そうしたら、1回で実感しちゃったのよ(≧∇≦)♪」
ら あ、貴方もですか━━━(゚ロ゚;)━━ッ!!
そう。
ワタクシ、以前にもこちらの温泉で
とてつもなく美しい、お肌の持ち主に出会いましてね。
秘訣を聞きましたら、
「以前は年相応にシワがあったけれど
ここの温泉水を朝晩2回、15分づつコットンパックしていたら
きれいになったのよ。」
的な発言をされまして。
人間、なんていうんですか。
手の痺れが取れて、首から背中の痛みが取れて
それだけで充分嬉しいというのに、
欲が出てしまうんですね。エエ。
それで、以前お聞きした時に
この方のような美肌を手に入れたくなりまして
「絶対やるわ!!」
と心に誓ったのでございます。
が。
3日坊主は日常茶飯事、朝飯前。
根気とか、粘り強さという言葉を知らない らなで御座います。
当然の如く続きません。
しかし、やはり女性で御座いますから
美しい肌には憧れるわけですよ。
こちらのブログにコスメ関係を載せたことはないと思うんですが
(効果が現れてなくて、販売している会社に申し訳ないため)
ワタクシ、いろいろと試しては来てるんです。
20代後半から気になり始めた肌の老化。
当初は化粧品をコスメデコルテに変えて、それなりに効果がありました。
しかし、それも長くは続かず
イオン導入の機械を買ってみたり
基礎化粧品、化粧品をエスティーローダーに変えたり
年齢的に再春館製薬さんに頼ってみたり・・
ゲルマローラー、プラチナローラー、
コラーゲンだの、なんだかんだとかなりの金額を投資してきたわけです。
そして今現在、
基礎化粧品はSK-Ⅱで揃え、
美チョコラを欠かさず飲み、ついでにL-システイン配合のビタミンCも。
でもって隔月でトランシーノも飲んでおります。
が。
こちらでご一緒させて頂く20も30も年上の方の方が
シミもなければシワもない☆<( ̄□ ̄;)>☆
ぐぁっかりだゼ★
しかも口々におっしゃるのは
「昔はシミもシワもあったのよ」
あ、あああ、
アタシ、昔はシミもシワもなかったんですよぅ( ノД`)シクシク…
↑
若い頃には皆なかったよ(; ̄Д ̄)
首に関しては、実感してるのに
どうも肌に関して、本気で信じていない自分がいるのよね。
でもさ。
これがホントに温泉水パックだけで実現するのであれば
今、使っている肌用の物の金額を考えたら
どれだけ安上がりかしら・・
得した分でバイオゴールド何袋買えるかしら・・(*´∇`*)
ちょっと、本気で試してみようかな・・。
「是非、試してみて(o^-^o) 」
ポチ、宜しくお願いしまーす


- 関連記事
-
- リロバケーション箱根の一室へご案内 (2013/02/14)
- 早春の南房総★鴨川シーワールド他 (2013/02/09)
- 親孝行という名のポイント消化旅行★海中公園 (2013/02/07)
- 科学館の恐竜★達磨市でご厄介 (2013/01/08)
- 2013年の始まりは母子家庭(; ̄Д ̄) (2013/01/03)
- サンタに遭遇★子供4人とイブは恐怖の夜?! (2012/12/25)
- 来年の干支といえば★ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノジャパンスネークセンター (2012/12/17)
- 釈迦の霊泉 3★驚きの効果 (2012/11/23)
- 乗船時間2時間のライン下り★2泊3日京都の旅 (2012/11/12)
- トロッコに乗って・・★2泊3日京都の旅 (2012/11/10)
- まつおえんげい(と金閣寺)★2泊3日京都の旅 (2012/11/08)
- 京都★八坂神社と建仁寺★2泊3日の京都旅行 (2012/11/08)
- 2泊3日の旅★京都(夜の祇園) (2012/11/07)
- 自然の博物館★長瀞ライン下り (2012/10/29)
- 神代植物公園★ダリアいろいろ 2012 (2012/10/22)
トラックバック
http://baranomori.blog.fc2.com/tb.php/381-827b8720