fc2ブログ

薔薇の森

日陰庭、無農薬でのバラ栽培 と 手作り石鹸の試行錯誤あれこれ 等

 


 

本日ブログは豪華★二本立て

一つ目のブログは温泉ブログで御座います。


      
本当は昨日行く予定だったんですが・・

じゃん★
 01_20120408232845.jpg
水上(群馬)で御座います。


エエ。
水上と言えば、アソコで御座います(笑)


どうも金曜の夜から首の調子が宜しくなくて、
また痺れが出て来るんじゃないかと心配で・・



先日、ブログでご紹介しました 奈女沢温泉へ行って参りました。
     ↑
クリックで飛びます。


水上、もう大丈夫かしら・・



雪は解けたのかしら・・



と思いながら、参りますと・・
02_20120408232844.jpg 

雪、残ってました。(; ̄Д ̄)

03_20120408232843.jpg 

さほどの雪じゃなく見えるでしょ?

04_20120408232842.jpg 
チビ君は身長100㎝くらいですから、その位積もってたみたい(; ̄Д ̄)

今日はとても暖かくて、
道路は溶けた雪が小川のようになってました。




前回撮り忘れた宿の外観です。
(ここまでの道のりは前回のブログに掲載して御座います)
05_20120408232841.jpg 

やはり、前回撮り忘れた
食堂の温泉水蛇口で御座います。
06_20120408232840.jpg 
ここにはいろんな張り紙があって・・

08_20120408232929.jpg 
というわけで、泊まれます。
ちなみに入浴のみ1回1,000円は2時間コースでした。

09_20120408232928.jpg 
御神水というのは温泉水のこと。
10L3,500円ですから、大盤振る舞いですな★

07_20120408232931.jpg 
2L以上は有料とありますが、ここで飲む分にはどれだけ飲んでも無料です。
持ち帰りは2Lまで、ということでした。

入浴料が1000円。
(しつこいようですが、10L 3,500円なので)2Lなら700円。
300円で入浴するのと同じと考えればめっちゃ安い★


さて、ここからも前回の撮り忘れ。
10_20120408232927.jpg 
食堂から浴場への入り口で御座います。

このカーテンをくぐって、すぐ右に・・
11_20120408232927.jpg 
トイレじゃないですよ(; ̄Д ̄)

うっかり間違えちゃいそうだけど、ここが浴室への入り口で御座います。


入り口横には注意書きが。
12_20120408232925.jpg 
とありますが、だいたいの人は楽しくお話しています。

今日はパパと一緒だったので1時間半ほどで出て参りましたが・・
(それでもパパは相当待ったみたい)

頭の重みに首が耐えられないような、
なんていうか首が捻挫★みたいになってたんだけど
治りましたよ。
('▽'*)ニパッ♪

ホントに、うちから近ければ毎日通うのになあ・・。



温泉水を頂いて参りましたので・・
今回はちゃんとパックをやってみようと思います(* ̄ー ̄)v

どうしよ・・ツルツルのピッカピカになっちゃったら♪(≧∇≦)キャー♪


夕飯は、兄たちが来ると言ってたのに付いて来なかったので・・
「一緒に来なかったら夕飯食べて来ちゃうからね!」
の予告通り、兄Sを無視して3人で食べて来ました♪


藤花庵(旧桑風庵)は13年前に初めて食べて以来、
ここに何人の方を連れて来たでしょう・・( ̄▽ ̄)ゞ

私、このメニューしか頼んだ事が無いんです。
他のメニューが気にならない位、お気に入りなの♪
13_20120408233002.jpg 
牛煮込みうどん
最後はご飯と卵を落としておじやを楽しむ事が出来ます。

麺は太めでもっちりとしてるのに、歯ごたえがあって美味しいの(*ノノ)
県道18号のすぐ側なので、お近くにお越しの際は是非、お立ち寄り下さいませ~♪

藤花庵
群馬県高崎市上豊岡町351
応援ポチ、宜しくお願いしまーす
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

今、人気の花苗
関連記事
スポンサーサイト



コメント

食堂から浴場ですか!

食堂から浴場へ行くとは、なんだか珍しい?
ここら辺の写真を見たところで、TVドラマの「トリック」というのを思い出しました。
私的には、けっこうハマったドラマだったのですが、
まるでトリックの舞台に出てくるような浴場入口!
トイレ入口に似た、浴場への入り口!
いや~、なんだかハマって、何度も写真をマジマジみてしまいました~。

>オラールローズ様

> 食堂から浴場へ行くとは、なんだか珍しい?
私は初めて見ましたよ(汗)
中学の頃、友人の家がそんな造りだったけれど、旅館でそれって衝撃的で御座いました(笑)

> ここら辺の写真を見たところで、TVドラマの「トリック」というのを思い出しました。
Oh!トリック★
うんうん、なんかわかる気がする。

> 私的には、けっこうハマったドラマだったのですが、
> まるでトリックの舞台に出てくるような浴場入口!
> トイレ入口に似た、浴場への入り口!
私も好きだった~。またやらないかしら(笑)
変なモノがいろいろ出てくるっていうか、突っ込みどころ満載で楽しかったですよね(笑)

> いや~、なんだかハマって、何度も写真をマジマジみてしまいました~。
うふふふふ★
でも、ここの温泉、こんなんだけど←失礼
私にとっては必需品というかなくてはならない温泉なんですよ(笑)
なので・・
個人的にはもう少しなんとかして欲しかったり・・します(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://baranomori.blog.fc2.com/tb.php/106-7b79d12c

ようこそ。

人目のお客様♪

らな

Author:らな
HSAジュニアソーパー
AEAJ アロマテラピー1級

メインはバラの無農薬栽培と独自誘引他の紹介。
庭づくり、かんたんDIY、クラフトなど。

現在は手作り石けん教室を開く為、奮闘中★
デザインや素材、作り方などいろいろ試しております。



このブログが雑誌で紹介されました




にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





画像の無断転載
及び
画像の直リンク
はお断り致します

名前:
メール:
件名:
本文:

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

【Gardening】

バラの家
なかなか見つからないバラも、ここなら見つかる!
充実した苗が送られてくる、信用できるバラ苗のお店です。

おぎはら植物園
宿根草を探す際にお世話になっています。

ハニーミント
と~っても軽い土で、鉢の移動も楽々♪保水、保肥、共に良好です。

e-フラワー
以前、実店舗へ通わせて頂いていた改良園さん。幅広く、そして珍しい植物があったりします

ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
こちらも以前、実店舗へ通っておりました。最新品種など、目新しい物も多く扱っているお店です。



【zakka】

one and only shop
愛用しているハンドソープを1個から送料無料で送ってくれる、有難いお店。

メソッドのピンクグレープフルーツ。ココナッツオイルが主成分のアロエ、ビタミンE入りで、使用後は分解され、自然に帰る、環境にも優しいく、手肌にも優しいハンドソープ。お勧めです♪

輸入建材・雑貨店Queen Ann
お手頃価格で洒落たものが揃います。フレンチカントリー好きさんや、DIY好きの方にもお勧め。

タイルショップたまがわ
軽量レンガが驚きの安値で買えるお店。バルコニーもベランダも、こちらの物を使わせて頂きました。

ライフスタイルショップ アンジェ
ファッション~日用雑貨、家具に至るまで扱うお店。 見ているだけで幸せになりそうな実用品が揃っています。洒落てるけれど、価格はリーズナブルでお勧めです。





無料・レンタル・掲示板

【美しく咲かせるバラ栽培の教科書】

条件にあった品種選びから詳しい栽培法まで、バラを育てたことがない人でも読めば幅広く、深い知識が身につく素晴らしい栽培本。ここ最近では一番詳しく書かれている本だと思います。

【バラ大図鑑】

新しい品種が数多く載っているバラ図鑑。樹形、大きさ別で目的別に購入したいバラを検討するのに便利。また、うどんこ病、黒点病に対する耐病性の強弱も記載されており実用的。

【美しく病気に強いバラ】


【バラを美しく咲かせる とっておきのテクニック】


【超図解!よくわかるバラの剪定講座】


【もっと知りたい!  バラの栽培と剪定講座】


















現在の閲覧者数:

全ての記事を表示する

QR

[ジャンルランキング]
趣味・実用
704位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
75位
アクセスランキングを見る>>