
本日ブログは豪華★二本立て。
一つ目のブログは温泉ブログで御座います。
本当は昨日行く予定だったんですが・・
じゃん★
水上(群馬)で御座います。
エエ。
水上と言えば、アソコで御座います(笑)
どうも金曜の夜から首の調子が宜しくなくて、
また痺れが出て来るんじゃないかと心配で・・
先日、ブログでご紹介しました 奈女沢温泉へ行って参りました。
↑
クリックで飛びます。
水上、もう大丈夫かしら・・
雪は解けたのかしら・・
と思いながら、参りますと・・
雪、残ってました。(; ̄Д ̄)
さほどの雪じゃなく見えるでしょ?
チビ君は身長100㎝くらいですから、その位積もってたみたい(; ̄Д ̄)
今日はとても暖かくて、
道路は溶けた雪が小川のようになってました。
前回撮り忘れた宿の外観です。
(ここまでの道のりは前回のブログに掲載して御座います)
やはり、前回撮り忘れた
食堂の温泉水蛇口で御座います。
ここにはいろんな張り紙があって・・
というわけで、泊まれます。
ちなみに入浴のみ1回1,000円は2時間コースでした。
御神水というのは温泉水のこと。
10L3,500円ですから、大盤振る舞いですな★
2L以上は有料とありますが、ここで飲む分にはどれだけ飲んでも無料です。
持ち帰りは2Lまで、ということでした。
入浴料が1000円。
(しつこいようですが、10L 3,500円なので)2Lなら700円。
300円で入浴するのと同じと考えればめっちゃ安い★
さて、ここからも前回の撮り忘れ。
食堂から浴場への入り口で御座います。
このカーテンをくぐって、すぐ右に・・
トイレじゃないですよ(; ̄Д ̄)
うっかり間違えちゃいそうだけど、ここが浴室への入り口で御座います。
入り口横には注意書きが。
とありますが、だいたいの人は楽しくお話しています。
今日はパパと一緒だったので1時間半ほどで出て参りましたが・・
(それでもパパは相当待ったみたい)
頭の重みに首が耐えられないような、
なんていうか首が捻挫★みたいになってたんだけど
治りましたよ。('▽'*)ニパッ♪
ホントに、うちから近ければ毎日通うのになあ・・。
温泉水を頂いて参りましたので・・
今回はちゃんとパックをやってみようと思います(* ̄ー ̄)v
どうしよ・・ツルツルのピッカピカになっちゃったら♪(≧∇≦)キャー♪
夕飯は、兄たちが来ると言ってたのに付いて来なかったので・・
「一緒に来なかったら夕飯食べて来ちゃうからね!」
の予告通り、兄Sを無視して3人で食べて来ました♪
藤花庵(旧桑風庵)は13年前に初めて食べて以来、
ここに何人の方を連れて来たでしょう・・( ̄▽ ̄)ゞ
私、このメニューしか頼んだ事が無いんです。
他のメニューが気にならない位、お気に入りなの♪
牛煮込みうどん。
最後はご飯と卵を落としておじやを楽しむ事が出来ます。
麺は太めでもっちりとしてるのに、歯ごたえがあって美味しいの(*ノノ)
県道18号のすぐ側なので、お近くにお越しの際は是非、お立ち寄り下さいませ~♪
藤花庵
群馬県高崎市上豊岡町351
応援ポチ、宜しくお願いしまーす
- 関連記事
-
- マルゴコスター 2012 (2012/06/04)
- エンジェル・フレグランス 2012 (2012/06/03)
- 庭で咲いた花のブーケ (2012/05/29)
- ピンク・イヴ・ピアッチェ 2012 (2012/05/27)
- ゲストとの初日★まゆ玉うどん★ザ・トレジャーズガーデン2 (2012/05/26)
- ちょっとお出掛けしてる間にヒョウが降ったって(汗) (2012/05/18)
- 開花第一号★お洒落ガーデンを目指すお買い物 (2012/05/15)
- 奈女沢温泉2★首痛の為、湯治に行って参りました★ (2012/04/08)
- ピンク・イヴ・ピアッチェ★挿し木苗到着O(≧▽≦)O ワーイ♪ (2012/04/06)
- ・゚・(ノД`;)・゚・誰か教えて~!! ★ この子の名前は・・(; ̄Д ̄) (2012/03/31)
- 癌も治る★と噂の温泉の効果は?! (2012/03/25)
- ブロ友さんに会って来ちゃった(*'▽'*)♪♪ (2012/03/17)
- む、虫の軍団?!なにコレ☆☆洋蘭展にて。 (2012/03/12)
- お洒落なネームプレートが欲しい★簡単工作はいかがでしょ? (2012/02/29)
- バラ実験★3種の土の違い と 鉢底炭 その1 (2012/02/27)
コメント
食堂から浴場ですか!
>オラールローズ様
私は初めて見ましたよ(汗)
中学の頃、友人の家がそんな造りだったけれど、旅館でそれって衝撃的で御座いました(笑)
> ここら辺の写真を見たところで、TVドラマの「トリック」というのを思い出しました。
Oh!トリック★
うんうん、なんかわかる気がする。
> 私的には、けっこうハマったドラマだったのですが、
> まるでトリックの舞台に出てくるような浴場入口!
> トイレ入口に似た、浴場への入り口!
私も好きだった~。またやらないかしら(笑)
変なモノがいろいろ出てくるっていうか、突っ込みどころ満載で楽しかったですよね(笑)
> いや~、なんだかハマって、何度も写真をマジマジみてしまいました~。
うふふふふ★
でも、ここの温泉、こんなんだけど←失礼
私にとっては必需品というかなくてはならない温泉なんですよ(笑)
なので・・
個人的にはもう少しなんとかして欲しかったり・・します(汗)
コメントの投稿
トラックバック
http://baranomori.blog.fc2.com/tb.php/106-7b79d12c
ここら辺の写真を見たところで、TVドラマの「トリック」というのを思い出しました。
私的には、けっこうハマったドラマだったのですが、
まるでトリックの舞台に出てくるような浴場入口!
トイレ入口に似た、浴場への入り口!
いや~、なんだかハマって、何度も写真をマジマジみてしまいました~。