激レア★クリスマスローズ w( ̄▽ ̄;)w - 2015.02.23 Mon
無断転載、直リンク禁止
こちら、1円スタートの超目玉商品。

綺麗な桜色のダブル(dd)です。


とっても優しい色味の子でしょ(*´∀`)

ちょっと花型が乱れ気味に見えるんだけど・・
これがね、
逆にいい味出してる株だと思うんですよ。
こうやって
一花じゃなく、株全体として見ると

すっごくイイ!!
庭植えにすると、すごく馴染みがいいと思うの。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン

外弁にグリーンが入るのも、
褪色後のグリーン化した花と交じり合うようで綺麗なの♪
コチラはうって変わって
大人びた色味の超多弁花。

私ね、この子の魅力は花弁数というか、この花弁の形にあると思うのですよ。
よーく見てください。
外弁と、中心の内弁の中間にある花弁たち。

中間の花弁だけが、とっても波打ってるんです。
同じ写真で花弁の表側部分だけを塗ってみました。

花弁の裏表が同時に見えるってのが、
どうも私は好きみたいです(;^◇^;)ゝ
でね。

この子は表は白地にベイン(とピコ)なんだけど・・
正面から見ると、

中心から外側にかけてグラデーションになってて、すっごく綺麗なの。
こんなに綺麗なグラデが楽しめるのは、多弁のなせる技なんでしょうね。

光が当たりすぎて白くなっちゃってますが・・

この角度から見る花弁も可愛いんですよ(ΦωΦ)フフフ…わかるかしらん。
上の画像を、
左に90度曲げてみますとね、

ホラ見て!
ハートがいっぱいなんですよ~♪♪
∑( ̄Д ̄;)え?
愛に飢えてるのかって?
やだな~。
愛を乞う人、か・・愛乞食より、愛貴族になりたいものだわね。
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
こちら、私としては異色なアニー。

アニーってなに?☆<( ̄□ ̄;)>☆
いや、
らなたんの脳内では
【そばかすの女の子=アニー】
なのであります。
あ。
出品の名前はアニーじゃないですけどね(汗)
そちらは、お金が絡む事なので、
そんなフザけた真似はしておりません(*ノノ)
アニー、写真だと白く見えると思うんですが、
淡いアプリコットの地色。
これにピンクのピコが縁ってるんだけど、
ピコの入り方が、
花弁先端と付け根は細く、中央は太目に入ってるので

花弁中央にラインが入ってるように見えるんですよ。
そこにスポットというかミストというか・・が加わって、
明るくて可愛い、そばかすの女の子って感じなの。

「トゥモロー、トゥモロー♪♪」
と明日を夢見るアニーなわけですが、
このアニー、咲き進みますと
少女から大人への変化を遂げるのですよ。
∑( ̄Д ̄;)

判ります?
花弁が細かく波打ってる様子。

咲きたてのアニーはハツラツとした少女のような花弁なのですが、
咲き進むと細かくフリルがよって、エレガントアニーへと変身するのであります。
さらに、
大人アニーはそばかす(スポット)も薄くなって
クリロなのに、人間の女の子の成長をみるかのようでしょ?(笑)
っと、
そんな風に思って出品したんですが、
こーんな長ったらしく、
しかも物凄い妄想入った事なんて商品説明には書けないんで、
ブログで思いの丈をぶちまけてみました(●´ω`●)ゞ
あ。
も一つついでに

アニーは後ろ姿もめっちゃ美人さんなんですよ(*´∀`)
逆日の丸★みたいなコチラ。

まぁるく綺麗に色が抜けてるでしょ~(笑)
この子、咲きたては

ごく普通のクリロなんですけれども・・
咲き進んでゆきますと

段々中央の花弁が横に開いてきて・・
パカッ★

っと、
クリロだよね?
みたいな花に変わるのですよ。
横向きなので、屈まずとも、遠目でも、
しっかり花が見えます。

「俯いて咲く花は、暗ったいから嫌い!」
という方にもオススメ。
色も明るく、賑やか色の花壇の中に植えたとしても・・
負けません!(笑)
さて。
ここからは【特選★クリスマスローズ】であります。
特選の基準は何かっていうと、
【売るのやめようかなって度合いが高い】という基準です。
■ その1
【超多弁ホワイト】

外弁はグリーンなんですが、
それがまた内側の白さを強調していて、
とっても素敵なんです。
白い花って、葬儀に使われる事が多いためか、
寂しげな印象を持たれやすいんですけど

私は白って、清楚で気高いイメージなのよね。
こう、凛とした感じがする。
けど、
こうゆう超多弁の白い子ってのは
豪華さも加わって

白だけど、華やか。
クリロが咲く時期って、まだ庭も色が少ない時期だから
白いクリロはとっても目立ちますよね。
この子が大株になって、沢山咲くようになったら
それは可愛くて素敵だと思うの。
■ その2
ウルトラ多弁パールグリーン

もう・・クリロとは思えないことになってます。
超多弁の上に強くスクリューがかかった花弁。

ここまでの花型の子はそういません。
神秘的な感じさえするような個体で、
交配を楽しんでいる人なら、是非親株としてこの花型でいろいろな色を作って欲しい!!

この花型としては破格でのスタート。
だと思ってるんですけどね。
果たして世の皆様が、この花にどれだけの価値を見出してくれるんでしょうか。
ドキドキです(*ノ∇)ゝ
今回ご紹介したクリスマスローズたちは
2015年 2月24日、25日終了分となります。
興味のある方は覗いてみて下さいませ。
クリックすると出品一覧が開きます。
応援クリック、押してもらって・・いいですか?
↓

図々しいとは思うんですがヾ(´▽`;)ゝ
こちらも応援して頂けたら嬉しいです。
↓

人気ブログランキングへ
バラ苗専門店
バラの家
施設満足度ランキングで選ばれた温泉、ホテル
- 関連記事
-
- 庭のクリロが見頃を迎えました★第一弾 (2015/03/20)
- ロックガーデン初体験の孫★庭に植えるクリロはやっぱり・・ (2015/03/12)
- パパめ~~~!!★庭クリロいろいろ (2015/03/10)
- うちのニゲルは何故咲かぬ?★庭クリロの定点観察 (2015/03/08)
- らなとパパの好みの差(クリロ編)★今季最後を飾る出品クリロたち (2015/03/07)
- 今季最後の出品クリロはグリ子いっぱい♪ (2015/02/27)
- 庭のクリスマスローズの状態★幸せが来る花をプレゼント (2015/02/26)
- 激レア★クリスマスローズ w( ̄▽ ̄;)w (2015/02/23)
- 古葉も切らず、株元はマルチングで防寒 (2015/01/26)
- 今季初ゲット★ddブルーブラック艶黒縁の小輪カップ咲き (2015/01/18)
- 最後に咲き始めたクリロ★2014年のクリロたち (2014/04/12)
- iPhone5が購入半年足らずで新品に★クリロの咲き始め~満開 (2014/04/02)
- 雨のらな庭体験?!★階段両脇のクリロ全紹介 (2014/03/27)
- ニゲル×チベタヌスの開花★オリエンタルポピー (2014/03/26)
- 庭のクリロ★橋の下、バラと共に植えたクリロたちは・・ (2014/03/24)
トラックバック
http://baranomori.blog.fc2.com/tb.php/1052-1c89575f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)